すっきりレッドスムージーで置き換えダイエットにチャレンジした場合、どれだけすっきりレッドスムージーを飲み続けたら痩せれるのか?
すっきりレッドスムージーのことが気になっている人はここが知りたいのではないかと思います。
すっきりレッドスムージーはとっても低カロリーで、一杯あたりの摂取カロリーは約11.52kcalです。
すっきりレッドスムージーは豆乳との相性がいいんですが、豆乳で割ったとして一杯で約107kcalというカロリー量なんです。
すっきりレッドスムージーが豆乳との相性がいいのは、豆乳と混ぜるとたんぱく質も同時に摂ることが可能なのでヘルシー度が増すんです。
成人女性が1日にどれだけの摂取カロリーが必要なのかは年齢等によって変わりますが、平均的には1,800kcalとされています。
例として次のメニューを1日に摂取したとします。
朝 サンドイッチ、カフェオレ
昼 パスタ、カップスープ
夜 ドリア、シーザーサラダ、ティラミス、コーヒー
これといって豪華なメニューではありませんし、この食事量ならそこまで多いとは感じません。
でもこの食事量で考えると合計の摂取カロリーは2,310kcalになり、1日に必要な摂取カロリーをオーバーしてしまうんです。
ではこの食事内容のどれかをすっきりレッドスムージーに置き換えたとしたらどうなるのか?
例えば昼食のパスタ、カップスープをすっきりレッドスムージーに置き換えたとすれば、
夕食に置き換えた場合は、
これだけ摂取カロリーを抑えることが可能なんですね。
もし昼食をすっきりレッドスムージーに昼に置き換えて1ヶ月頑張ったとすれば、
-653kcal(1日)×30日=19.590kcal減!
つまり1ヶ月で19,590kcalも摂取カロリーを抑えることができるということです。
夕食の場合だと1ヶ月で、
-1,063kcal(1日)×30日=31,890kcal減!
1ヶ月で31,890kcalも抑えることができます。
それだけの摂取カロリーを抑えることができれば、体重も落とせている可能性が高いということです。
置き換えダイエットを継続して摂取カロリーを抑えることがダイエットの成功の近道です。それでいて運動も取り入れて消費カロリーを多くすれば痩せないわけがありませんよね。